会報案内

『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』 では、会員のみなさまに子育て支援に関する最新情報や各地で子育て支援活動をしている方々からの記事をまとめた会報「こころの子育てインターねっと関西」(A4版 / 12ページ)を、年に6回お送りしています。

会報定期購読をご希望の方: ご入会ください。 ご入会についての詳細は「ご入会案内」のページをご覧ください。
バックナンバーをご希望の方: 1部180円にてご購入いただけます。ご希望の場合は事務局にお問合せください。

 

No. 151 / 2012年 11月号
BPフォーラム 全体会 子ども虐待予防対策の現状と課題 記事 小出真由美
BPフォーラム 第1分科会 "できることをしていきた" そんな力をもらった分科会 島田礼子
BPフォーラム 第2分科会 ファシリテーター同士もつながり、学びあうことが大切 相原美恵子
連 載 つどいの広場からこんにちは 第4回: ひろばから生まれる人との出会い 柴田恒美
世界の子育て リッチモンドだより 第16回: 子どもの幸せって 餌取千佳
連 載 子育て父さんのひとりごと 第16回: こんなことも真似するの? 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第4回: 母への自律 森奈美
事務局だより 2013年度の予定が決まりました  

 

No. 150 / 2012年 9月号
フォーラム案内 改訂版BP発表! 及び BP解説用DVD発表! 原田正文
BPの取り組み [兵庫県尼崎市] 「やってみてわかる」奥深さ 記事 蔵原亜紀
各地の取り組み [兵庫県姫路市] 続けられたのは母親支援を大切にしてきたから 高田智子
連 載 つどいの広場からこんにちは 第3回: トラブルから学んだこと  柴田恒美
世界の子育て リッチモンドだより 第15回: 親ができることは世界共通 記事 須賀孝子
連 載 子育て父さんのひとりごと 第15回: 「可愛くない」という気持ちに戸惑い 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第3回: 想像していた赤ちゃんと現実のギャップ 森奈美
事務局だより 第24回フォーラム受付け開始  

 

No. 149 / 2012年 7月号
フォーラム案内 子ども虐待予防に新しい風を! 原田正文
各地の取り組み [新潟県新潟市北区] 育ち合う姿を応援し、温かくサポートする必要性を感じて 伊藤弘子
BPの取り組み [神奈川県横浜市戸塚区] 多くの母親にBPを 坂田裕子
連 載 つどいの広場からこんにちは 第2回: 親が子どもを見ている、とは? 柴田恒美
世界の子育て リッチモンドだより 第14回: 自閉症児のみえない障害 餌取千佳
連 載 子育て父さんのひとりごと 第14回: なんでお父さん怒ってるかわかるか? 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第2回: 大いなるものへ感謝 森奈美
事務局だより BP紹介DVDなど、秋のフォーラムで発表  

 

No. 148 / 2012年 5月号
  親子の絆づくりプログラム"赤ちゃんがきた!(愛称:BP)
BPは参加者のニーズにぴたりのプログラム
原田正文
各地の取り組み [奈良県天理市] 「子育てしやすい町 天理」をめざして 田中由美子
BPの取り組み [山形県村山市] 親に寄り添う支援の一歩として ~ 山形県での取り組み ~ 佐藤千津
連 載 つどいの広場からこんにちは 第1回 [新連載]:
幼児期からの親子関係の重要性を強く認識して
柴田恒美
世界の子育て リッチモンドだより 第13回: 適応障害を抱える 須賀孝子
連 載 子育て父さんのひとりごと 第13回: どんなに気を使っていても事故は起こる 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第1回 [新連載]:
一緒に父親と母親になっていく幸せを感じながら
森奈美
事務局だより BP効果測定アンケートを実施しています  

 

No. 147 / 2012年 3月号
特別寄稿 子ども虐待予防の子育て支援 佐藤拓代
NPの取り組み [熊本県植木町] 子育てしやすい地域づくりのお手伝い 島田眞由美
各地の取り組み [大阪府高槻市] 細く・長く 地域に根ざした活動を展開したい 石井智子
連 載 つどいの広場からこんにちは 第12回 [最終回]:
支援者自身が地域とつながっている
他谷恵津子
世界の子育て リッチモンドだより 第12回: にほんにすむじへいしょうのこどもたちへ 餌取千佳
連 載 子育て父さんのひとりごと 第12回: 説得育児 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第18回 [最終回]: 生まれてきてくれて本当によかった 鵜川陽子
事務局だより 来年度の事業にぜひBPプログラムを!  

 

No.146 / 2012年1月号
年頭にあたって 親子の絆づくりとは何か?記事 原田正文
大阪12月「BPファシリテーター養成講座」 受講して思ったこと
子どもへの接し方、子育ての仕方が変わるだろうな
記事
東尾愛子
各地の取り組み [岐阜県多治見市] 親の育ちを支援することは、親自身を信頼すること記事 牧野民賀
連 載 つどいの広場からこんにちは 第11回: 居心地のいい空間とは? 他谷恵津子
世界の子育て リッチモンドだより 第11回: 「子どもの視点」から見たカナダと日本の違い 須賀孝子
連 載 子育て父さんのひとりごと 第11回: 定番の年末年始と続く・・・ 近棟健二
連 載 初めての子育て奮闘記 第17回: もっとやさしいお母さんでありたいと思いつつ 鵜川陽子
事務局だより BPに参加する人が増え、安心の輪が広がることを願って  

 

会報は、年6回、会員の方にお送りしています。ご入会をご希望の方は 「ご入会案内」のページをご覧ください。

 

会報トップ

2023年 会報

2022年 会報

2021年 会報

2020年 会報

2019年 会報

2018年 会報

2017年 会報

2016年 会報

2015年 会報

2014年 会報

2013年 会報

2012年 会報

2011年 会報

2010年 会報  
トップページへ戻る
NPO法人
こころの子育てインターねっと関西(KKI)
事務局

〒636-0143
奈良県生駒郡斑鳩町神南 4-6-35
電話 / FAX 0745-75-0298

BPファシリテーター養成講座開催日程BPプログラムについてBPファシリテーターとはBP1プログラムについて
BP1ファシリテーター養成講座BP1ファシリテーター登録更新BP1ファシリテーター研修会BP1プログラム解説DVD
BP2プログラムについてBP3プログラムについてBP2・BP3ファシリテーター養成講座BP2ファシリテーター登録更新
BP2ファシリテーター研修会セミナー/フォーラムなど書籍/出版物会報案内ご入会案内
行政/自治体担当者のみなさまへKKI子育て支援プログラム各地の取り組みプログラムに参加したママたちのこえ
KKIの子育て支援プログラム KKI子育て支援プログラムの実施状況と効果KKI について
代表メッセージ代表が担当する産後ママのこころケア(産後うつ病)専門外来 お問合せサイトマップ