『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』 では、会員のみなさまに子育て支援に関する最新情報や各地で子育て支援活動をしている方々からの記事をまとめた会報「こころの子育てインターねっと関西」(A4版 / 12ページ)を、年に6回お送りしています。
会報定期購読をご希望の方: ご入会ください。 ご入会についての詳細は「 ご入会案内」のページをご覧ください。
バックナンバーをご希望の方: 1部180円にてご購入いただけます。ご希望の場合は事務局に お問合せください。
No. 151 / 2012年 11月号
BPフォーラム |
全体会 子ども虐待予防対策の現状と課題 |
小出真由美 |
BPフォーラム |
第1分科会 "できることをしていきた" そんな力をもらった分科会 |
島田礼子 |
BPフォーラム |
第2分科会 ファシリテーター同士もつながり、学びあうことが大切 |
相原美恵子 |
連 載 |
つどいの広場からこんにちは
第4回: ひろばから生まれる人との出会い |
柴田恒美 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第16回: 子どもの幸せって |
餌取千佳 |
連 載 |
子育て父さんのひとりごと 第16回: こんなことも真似するの? |
近棟健二 |
連 載 |
初めての子育て奮闘記
第4回: 母への自律 |
森奈美 |
事務局だより |
2013年度の予定が決まりました |
|
No. 150 / 2012年 9月号
フォーラム案内 |
改訂版BP発表! 及び BP解説用DVD発表! |
原田正文 |
BPの取り組み |
[兵庫県尼崎市] 「やってみてわかる」奥深さ |
蔵原亜紀 |
各地の取り組み |
[兵庫県姫路市] 続けられたのは母親支援を大切にしてきたから |
高田智子 |
連 載 |
つどいの広場からこんにちは
第3回: トラブルから学んだこと |
柴田恒美 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第15回: 親ができることは世界共通 |
須賀孝子 |
連 載 |
子育て父さんのひとりごと 第15回: 「可愛くない」という気持ちに戸惑い |
近棟健二 |
連 載 |
初めての子育て奮闘記
第3回: 想像していた赤ちゃんと現実のギャップ |
森奈美 |
事務局だより |
第24回フォーラム受付け開始 |
|
No. 149 / 2012年 7月号
フォーラム案内 |
子ども虐待予防に新しい風を! |
原田正文 |
各地の取り組み |
[新潟県新潟市北区] 育ち合う姿を応援し、温かくサポートする必要性を感じて |
伊藤弘子 |
BPの取り組み |
[神奈川県横浜市戸塚区] 多くの母親にBPを |
坂田裕子 |
連 載 |
つどいの広場からこんにちは
第2回: 親が子どもを見ている、とは? |
柴田恒美 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第14回: 自閉症児のみえない障害 |
餌取千佳 |
連 載 |
子育て父さんのひとりごと 第14回: なんでお父さん怒ってるかわかるか? |
近棟健二 |
連 載 |
初めての子育て奮闘記
第2回: 大いなるものへ感謝 |
森奈美 |
事務局だより |
BP紹介DVDなど、秋のフォーラムで発表 |
|
No. 148 / 2012年 5月号
|
親子の絆づくりプログラム"赤ちゃんがきた!(愛称:BP)
BPは参加者のニーズにぴたりのプログラム |
原田正文 |
各地の取り組み |
[奈良県天理市] 「子育てしやすい町 天理」をめざして |
田中由美子 |
BPの取り組み |
[山形県村山市] 親に寄り添う支援の一歩として ~ 山形県での取り組み ~ |
佐藤千津 |
連 載 |
つどいの広場からこんにちは
第1回 [新連載]:
幼児期からの親子関係の重要性を強く認識して |
柴田恒美 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第13回: 適応障害を抱える |
須賀孝子 |
連 載 |
子育て父さんのひとりごと 第13回: どんなに気を使っていても事故は起こる |
近棟健二 |
連 載 |
初めての子育て奮闘記
第1回 [新連載]:
一緒に父親と母親になっていく幸せを感じながら |
森奈美 |
事務局だより |
BP効果測定アンケートを実施しています |
|
No. 147 / 2012年 3月号
特別寄稿 |
子ども虐待予防の子育て支援 |
佐藤拓代 |
NPの取り組み |
[熊本県植木町] 子育てしやすい地域づくりのお手伝い |
島田眞由美 |
各地の取り組み |
[大阪府高槻市] 細く・長く 地域に根ざした活動を展開したい |
石井智子 |
連 載 |
つどいの広場からこんにちは
第12回 [最終回]:
支援者自身が地域とつながっている |
他谷恵津子 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第12回: にほんにすむじへいしょうのこどもたちへ |
餌取千佳 |
連 載 |
子育て父さんのひとりごと 第12回: 説得育児 |
近棟健二 |
連 載 |
初めての子育て奮闘記
第18回 [最終回]:
生まれてきてくれて本当によかった |
鵜川陽子 |
事務局だより |
来年度の事業にぜひBPプログラムを! |
|
No.146 / 2012年1月号
会報は、年6回、会員の方にお送りしています。ご入会をご希望の方は 「ご入会案内」のページをご覧ください。
|