『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』 では、会員のみなさまに子育て支援に関する最新情報や各地で子育て支援活動をしている方々からの記事をまとめた会報「こころの子育てインターねっと関西」(A4版 / 12ページ)を、年に6回お送りしています。
会報定期購読をご希望の方: ご入会ください。 ご入会についての詳細は「 ご入会案内」のページをご覧ください。
No. 187 / 2018年 11月号
特別寄稿 |
子どもと防災 ~東日本大震災を振り返って~ |
河原啓二 |
地域の取り組み |
[奈良県桜井市] BPプログラム事業とめぐりあって |
谷本恵子 |
BPファシリテーター
体験記 |
[和歌山県串本町] 「親の役割をとらない」ということ |
岩崎ひろみ |
連 載 |
小児科医やぎさん通信 第28回:
子育ての目標 その9 愛語 |
柳本利夫 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第51回: 息子たちの心のより所になるような母になりたい |
北原 幸 |
連 載 |
父親の子育て奮闘記 『父親、入門編』 第10回: 愛する人のための命 |
三倉敏浩 |
連 載 |
お母さんの子育て奮闘記 第16回: お下がり交換会をしました |
江藤衣里 |
事務局だより |
2019年度前半の予定が決まりました |
|
No. 186 / 2018年 9月号
フォーラム
全体会報告 |
つながりの輪を拡げて新しい一歩を踏み出す |
川人真知子 |
地域の取り組み |
[栃木県足利市] 『笑顔輝く子育てのまち 足利』の実現を願って |
首藤智子 |
BPファシリテーター
体験記 |
[東京都練馬区] 「自己肯定感をもって育児を楽しむ」 |
山本景子 |
連 載 |
小児科医やぎさん通信 第27回:
子育ての目標 その8 育てるということ |
柳本利夫 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第50回: カナダの学校とLGBTQ |
須賀孝子 |
連 載 |
父親の子育て奮闘記 『父親、入門編』 第9回: 何気なく絆が深まる瞬間 |
三倉敏浩 |
連 載 |
お母さんの子育て奮闘記 第15回: ドキドキ、3才児検診 |
江藤衣里 |
事務局だより |
BPプログラムの呼び名が変わります |
|
No. 185 / 2018年 7月号
No. 184 / 2018年 5月号
第26回フォーラム |
新プログラム BP2発表記念: 今こそ、“親子の絆” の大切さ |
原田正文 |
地域の取り組み |
[京都府向日市] 子育て当事者の思いを土台に |
高山紀公子 |
BPファシリテーター
体験記 |
[島根県雲南市] BPプログラムって、やっぱり |
松本久美子 |
連 載 |
小児科医やぎさん通信 第25回:
子育ての目標 その6 |
柳本利夫 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第48回: 全てのカナディアンキッズの英雄 |
須賀孝子 |
連 載 |
父親の子育て奮闘記 『父親、入門編』 第7回: 悲しみに愛を |
三倉敏浩 |
連 載 |
お母さんの子育て奮闘記 第13回: ホットケーキがたべたいの |
江藤衣里 |
事務局だより |
第26回フォーラム 申込み受付開始します |
|
No. 183 / 2018年 3月号
特別寄稿 |
子どもの貧困 ~施策編~ |
山野則子 |
地域の取り組み |
[福岡市東区] ひとりで頑張りすぎず、仲間と力を合わせて |
西見綾子 |
BPファシリテーター
体験記 |
[千葉市] 母親と共にファシリテーターとして成長 |
中村令子 |
連 載 |
小児科医やぎさん通信 第24回:
子育ての目標 その5 |
柳本利夫 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第47回: インクルーシブ教育の良さ |
北原 幸 |
連 載 |
父親の子育て奮闘記 『父親、入門編』 第6回: 感謝の心の芽生え |
三倉敏浩 |
連 載 |
お母さんの子育て奮闘記 第12回: 甥っ子が生まれました |
江藤衣里 |
事務局だより |
2018年度BPファシリテーター養成講座 受付中 |
|
No. 182 / 2018年 1月号
年頭にあたって |
BP第2弾 “きょうだいが生まれた!” スタートの年に!! |
原田正文 |
地域の取り組み |
[広島県安佐南区] 防災冊子「なんとなく不安だけど、... 」 |
坂本牧子 |
BPファシリテーター
体験記 |
[岐阜県大垣市] 私も第一子の子育て時に |
石井久美子 |
連 載 |
小児科医やぎさん通信 第23回:
子育ての目標 その4 |
柳本利夫 |
世界の子育て |
リッチモンドだより 第46回: カナダはゆとりの部活!? |
須賀孝子 |
連 載 |
父親の子育て奮闘記 『父親、入門編』 第5回: 親心と親のエゴ |
三倉敏浩 |
連 載 |
お母さんの子育て奮闘記 第11回: ワーキングマザー、がんばってます! |
江藤衣里 |
事務局だより |
新年度4月からの予定が決まりました |
|
会報は、年6回、会員の方にお送りしています。ご入会をご希望の方は 「ご入会案内」のページをご覧ください。
|